お正月といえば「おせち」。
最近は洋風や中華風、アニメやゲームをモチーフにしたものなどバラエティ色も豊かで楽しいですよね。
だけど、結構お高い……だからといって、作るのもタイヘン。
そこでオススメなのが、
カンタンにつくれるレシピで作るおせち。
時短レシピを使えば手間をかけずに、さらに安価でおせちができちゃいます。
おせちの中に苦手なものがある……という人は思い切って省いちゃいましょう。
自分の好きなものだけ作って、あなた好みのおせちで新年を迎えてみませんか?
おせちの作り方は動画レシピアプリがオススメです!
動画でわかりやすいから、料理初心者でも安心できますよ。
Kurashiru (クラシル)

38,000件を超える動画レシピを掲載!
カンタンレシピをはじめ、
10分以内で作れる時短レシピ、作り置きのレシピ、
糖質制限レシピなどが掲載されています。
「おせち」で検索すると、基本的なレシピ・カンタンに作れるレシピの他に、お重への詰め方(一段重〜三段重、ワンプレート)まで出てきます♪
「栗きんとんドラ焼き」「チーズ詰めカマボコの海苔巻き揚げ」といったあまったおせちで作るレシピ。すまし、各種味噌などさまざまな味の「お雑煮」などもありますよ!
『Kurashiru』の主な機能
・献立機能を使って1週間分の献立がまとめて作れる
・10分以内で作れる時短レシピが見つかる
・300円以内で作れる節約レシピが見つかる
・近所のスーパーの値段を比べてお得なお店が分かる
・お得な食材を使ったレシピが見つかる
・献立から買い物リストを自動生成できる
DELISH KITCHEN (デリッシュキッチン)
SNSファン数No.1。レシピ動画アプリダウンロード数もNo.1!
誰でもカンタンに美味しくつくれる、管理栄養士、調理師、料理研究家が作ったアプリを掲載しています。
「おせち」で検索すると、
炊飯器でほったらかしレシピ「焼豚」「ローストビーフ」や、かまぼこの飾り切りレシピなんかも出てきます♡
おせち以外にもお正月にピッタリの料理として「ねこ風呂ぜんざい」
「余った餅で作るチーズケーキ」「バウムクーヘン門松」「黒豆ミルク餅」などがありましたよ!
『DELISH KITCHEN』の主な機能
・お気に入りのレシピ動画を保存できる!
・オトクなクーポンを多数掲載
・ご近所のスーパーの特売情報を確認できる
・お買い得食材から今日の献立を決められる
・買い物リストを活用して効率的にお買い物ができる