
おうち時間が増えて、普段やらないことに挑戦している人も多いこの頃。
その中でも
料理に挑戦している人は多いのではないでしょうか。
「全くの料理初心者!」
「晩御飯などの普段の料理はするけど、お菓子は手を出したことがない」
「冷蔵庫にあるものでササっと作れるようになりたい」
そんな人たちに
オススメの料理初心者向けアプリをご紹介です!
■e食材辞典

調理方法だけでなく、食材の選び方から学べるのが『e食材辞典』です。
新鮮な食材の見極め方に、旬の時期。下処理の仕方や調理法まで掲載されています。
収録されている食材は700以上。
レシピはなんと3,800以上も載っています!
食材のことを勉強した後は、管理栄養士が開発したレシピを検索!
身長・体重等の登録をすれば、あなたに合った献立を教えてくれます。
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満症)が気になる方は、改善のためのヘルシーな献立も。
このアプリを使っていれば、
全くの料理初心者から、食材まで上手く選べるベテランになる日も近いかも!
■冷蔵庫レシピ献立料理アプリpecco(ペッコ)

料理が上手な人といえば、凝った料理を作れる人もそうですが、
冷蔵庫にあるものだけでおいしいものを作ってしまえる人もスゴいですよね。
冷蔵庫にあるものでできるから、節約にもピッタリ。
『pecco(ペッコ)』なら、そんな料理上手になれます!
『pecco(ペッコ)』は、家にある食材だけを使って作れるレシピをAIが教えてくれるサービスです。
使えば使うほど好みを学習していくから、
どんどんあなたにピッタリのレシピを教えてくれるようになりますよ♪
他にも、賞味期限が近い食材をお知らせする機能、食べたものの栄養バランスについて管理栄養士がアドバイスを行う機能など、かゆいところに手が届く機能が充実しています!
■DELISH KITCHEN (デリッシュキッチン)
SNSファン数No.1。レシピ動画アプリダウンロード数もNo.1!
誰でもカンタンに美味しくつくれる、
管理栄養士、調理師、料理研究家が作ったアプリを掲載しています。
『DELISH KITCHEN (デリッシュキッチン)』は主食に副菜、スイーツまで網羅!
普段作ったことがな料理も、動画でわかりやすいレシピだから挑戦しやすいです。
近所のスーパーの特売情報を確認できたり、お買い得食材から今日の献立を決められる機能もありますよ♪