親世代だけでなく、子世代も考えておきたい
終活。「まだ早いかな?」「メンドクサイな」と思いがちです。
だけど
終活は今すぐに始めておくべきこと!
遅かったと後悔する前に
『楽クラライフノート』で備えておきましょう。
『楽クラライフノート』は、
NTTファイナンスが運営している
資産管理と
エンディングノートがひとつになったアプリです。
<資産管理>
銀行、証券、クレジットカード、年金などの複数の金融サービス情報をまとめて管理。
資産管理アプリによくある口座制限はなく、
口座連携数は、なんと無制限!
金融機関サービスの情報は
自動取得してくれるのでラクチンです!
キャッシュフローシミュレーションで今後の人生に必要な金額を可視化するサービスも利用できます。
また、アプリに登録済の資産額をベースとした
相続税シミュレーションも作成できます。
<家計管理>
銀行の入出金やクレジットカードの履歴などを
自動で取り込んで家計簿化。
自動的に食費などカテゴリ分けされるので、カンタンに家計管理できます。
<家族で共有できる>
アプリ内に登録してある情報は、
家族に共有することができます。
全てが丸わかりになるわけではなく、
「誰に」「どの情報を」共有するか選べます。場合分けして共有範囲を決めておきましょう。
今後の介護希望や、相続・葬儀に関することも、エンディングノートとして残しておけます。
<セキュリティ対策も万全>
安心して使えるように、管理しているデータは生体認証、パスコードロックはもちろん、通信時も保管時も暗号化を採用しています。

本来、相続や終活の相談を弁護士・税理士などに依頼すると、多額のコストがかかると言われています。
『楽クラライフノート』は、これだけの機能が充実していながら、
月額300円で利用できます。
年額3,600円ですので、終活の重要さや、情報共有の効率化を考えると、
かなりコストを抑えられます。
また、初回契約であれば
6か月分が無料で利用可能です。
試してみるには十分な期間ですので、一度インストールすることをおすすめします。
※インストールは無料です。
その他、終活に必要な知識が読めるコンテンツなど、終活に必要な情報が詰まっています。
『楽クラライフノート』にサポートしてもらって、終活の準備を始めましょう!
このアプリのオススメポイント
- 終活に必要な項目を登録しておけるアプリ
- 家族と情報を共有しておける
- 資産額をベースとした相続税シミュレーションができる
- 銀行やクレジットカードの入出金を自動で家計簿化
ストアの情報
■エンディングノート
・いざという時に備え相続や介護など自分の情報を整理
・初心者でも使いやすいシンプルな機能
■資産管理・将来予測
・資産と家計を簡単管理
・キャッシュフローシミュレーションで将来必要なお金を可視化
■家族と共有
・資産のこと、相続のこと、介護のこと、伝えたい情報を伝えたい人にだけ共有することができます
■他にも・・・
・豊富な記事で知識や情報を習得
・お悩みに応じた専門家のご紹介も可能
----------
特長・機能
----------
終活にまつわる悩みを解消する3つのサポートをご用意しています。
《 ポイント1 》 資産と家計を簡単管理
資産や日々の家計を一元管理して老後に向けたお金にまつわる不安を解消
■ よくあるお悩み
<親世代が抱えるお悩み>
・自分の資産全体がよく把握出来ていない
・現在の資産残高で老後の生活資金が賄えるかわからない
<子世代が抱えるお悩み>
・親が介護状態になった時、親の財産で賄えるか、自分が費用負担する必要かわからない
・出来れば親から住宅購入資金や教育費を支援してほしい
■お悩みを解消する主な機能
資産管理 ~ 資産の可視化が簡単 ~
・銀行、証券、クレジットカード、ポイント、年金などの複数の金融サービス情報を、ひとつのアプリで管理することができます。
※金融機関サービスの情報は、マネーフォワード社のプラットフォームを利用して自動取得します。
・一度情報を登録するだけで、資産の増減を自動で集計できます。簡単に把握することができて、資産推移も一目瞭然です。
家計管理 ~家計簿を自動で作成~
・銀行の入出金やクレジットカードの履歴などを自動で取り込み、家計簿を作成します。
・自動的に食費や光熱費などのカテゴリに振り分けられるので、つけ忘れがなくなり、手間なく家計を管理できます。
シュミレーション ~あなたにあったアドバイスでサポート~
・老後資金や将来設計など、これからの暮らしに役立つシュミレーションができます。
・介護費用やライフイベントなどさまざまな情報が登録できて、将来の資産予測をグラフで簡単に確認できます。
《 ポイント2 》 自身の現状や想いを整理して保管
自身の現状や思いを整理して老後に向けた健康や心の不安を解消
■家族に伝えたい情報を整理
あなたについての情報を簡単に登録することができます。
ご自身の健康状態や今後の介護希望、相続に対する考えなど、ご家族に伝えたいことをメモすることができ、エンディングノートとしての役割を果たします。
また、ご家族情報を家系図として整理することができます。
・健康:治療中の病気やお薬情報などを登録することができます。
・介護:介護施設やサービスを一覧から選択し、希望を登録することができます。
・相続:誰に何を相続するのか、創造に対する意向を登録することができます。
・葬儀・お墓:葬儀やお墓の希望種類や費用などの意向を登録することができます。また、遺影に使いたい画像の登録もできます。
・契約サービス:ご契約中のサービスや解約手続きが必要となるサービスなどの情報をメモして管理することができます。
《 ポイント3 》 家族とのコミュニケーション
家族にもリアルタイムで情報を共有して老後を迎えるにあたっての家族間の問題を解消
■伝えたい情報を伝えたい人に
・楽々クラウドライフノートに登録されている、あなたに関する情報をご家族などへ共有することができます。
・「誰に」「どの情報」を共有するか、詳細に設定することができます。
----------
安心してお使いいただくためのセキュリティ対策
----------
・お預かりデータは通信時も保管時も最高水準の暗号化を採用
・生体認証、パスコードロックでセキュリティを強化
・第三者機関による定期的なセキュリティ診断を実施
・ご利用明細の閲覧に必要な情報は金融機関等が提供するWeb明細サイトのログインID、パスワードのみ
※口座番号、暗証番号等はお預かりしません。
----------
アプリのご利用について
----------
■ 料金
月額300円
■ 課金方法
お客さまのアカウントを経由して課金されます。
■ サービスの自動更新
・各プランの契約期間終了日の24時間以上前に自動更新の解除をされない場合、契約期間が自動更新されます。
・自動更新の課金は、契約期間の終了後24時間以内に行われます。
■ 会員状況の確認と解約方法
以下の手順で会員状況の確認および、変更・解約を行うことができます。
「設定」>「定期購入」>「楽クラライフノート」を選択してください。
■ 自動更新に関する注意点
・既にお支払いいただいたご利用料金の払い戻し等は一切行いません。
・契約期間の途中で解約を行った場合でも、当期間のご利用料金は満額発生し、残期間に応じた返金はございません。
■ ご注意
ご利用の際は、必ず「利用規約」「個人情報保護方針」をご確認ください。
利用規約: https://lifenote.ntt-finance.co.jp/terms
個人情報保護方針: https://www.ntt-finance.co.jp/privacy/rakukura/index.html
----------
お問い合わせ
----------
ご意見/不具合のご報告はこちらからお送りください。
https://contact.bill.ntt-finance.co.jp/form/lifenote_app.html