シラバスからワンタップで時間割作成できる!
全国750大学対応、大学生の時間割アプリ『Penmark』。
ノートのシェアや情報交換にも便利です♪
大学生活が便利になる!
時間割からコミュニティまで、大学生活でのお役立ち機能がそろっているのが
『Penmark』です。
<ワンタップで時間割作成>
大学のシラバスからワンタップで講義を登録可能。時間割やノート作成できます。
講義ごとのトークルームでは、他の学生と情報交換や、
ノートのシェアもできますよ。
<情報共有・収集する機能も充実>
繋がった相手とは、
時間割のコピーやスケジュールの共有、メッセージのやりとりが可能です。
あなたの大学専用の学内掲示板では、イベントやサークルなど最新の情報を得られます。
<コミュニティが見つかる!>
サークルや部活などを探したり、作成できます。
交流機能も備わっているので、コミュニティ活動も
『Penmark』上で行えますよ。

もはや
大学生必携と言っていい時間割アプリ『Penmark』。
インストールすれば、何倍も大学生活が便利になりますよ♪
このアプリのオススメポイント
- 大学のシラバスからワンタップで講義を登録できる!
- 講義ごとのトークルームで、情報交換やノートのシェアも可能
- サークルや部活などを探したり、コミュニティ活動もできる
- 全国750大学対応。専門・短大含む4,000校以上で使える
ストア情報
Penmarkは、大学ごとに最適化された時間割・コミュニティアプリです!!
◆シラバスをもとに講義の時間割を作成
◆同じ授業の学生とトークルームで相談
◆学生同士でスケジュールをカレンダーで共有
◆同じ大学の学生とコミュニティで交流※
Penmarkでは、ユーザーが対象大学の学生であることを認証するため、学生メールアドレスによる会員登録を行なっています。大学が提供する学生システムのIDやパスワードなどのログイン情報を取得することはありません。
■『Penmark』の特徴
①シラバスからワンタップで時間割作成
大学のシラバスからワンタップで講義を登録することができます。シラバスの確認や出席管理、ノート作成など、時間割作成だけではなく授業を受けるために必要な機能が全て揃っています。
②授業ごとに生成されるトークルーム
時間割を登録すると、講義ごとのトークルームに参加できます。同じ授業を取っている他の学生と情報交換ができたり、ノートやシラバスをシェアすることも可能です。
③友達と時間割・スケジュールをシェア
他のユーザーと繋がることで、時間割のコピーやスケジュールの共有、個別メッセージのやり取りが可能になります。同じ授業を取っている友達や、空きコマが同じ友達を探すことも可能です。
④学内掲示板で情報収集
あなたの大学専用の学内掲示板でイベントやサークルなど最新の情報をキャッチアップが可能です。
⑤学生コミュニティが見つかる、作れる!
学内のサークルや部活などのコミュニティを探したり、新しく作ったりできます。コミュニティ内で交流もできるのでサークルなどの全ての活動をコミュニティ機能で行えます。もちろんインカレのコミュニティにも対応しています。