「生活費は折半と決めたけど、どうしてもなぁなぁになってしまう」
「夫婦共同で固定費を払うことにしたけど、お金の管理が上手くできない」
「はっきりしたお金の流れが見えないので不公平感がある」
世帯で支払うお金で出てくる、こんな悩み。
『ファミリーバンク』を使えば、二人のお金管理がグッとラクになります!
収支が可視化される共同口座
『ファミリーバンク』では、
世帯での支払いなど、お金に関する情報を共同口座に集約できます。
・共同口座に誰がいくら入金したか
・固定費や公共料金をいくら支払ったか
・負担比率がどうなっているか
など、別々の口座では見えづらかったお金の流れが可視化されます。
二人それぞれが持てる
『ファミリーバンク』の
クレジットカードも発行可能。
共同で払うと決めた支払いには
『ファミリーバンク』で発行したクレジットカードを使えば、支出が明確になりますよ。

いっしょに生活する上で、大切なお金のこと。
『ファミリーバンク』を使って、しっかり、だけどカンタンに管理しましょう!
このアプリのオススメポイント
- 夫婦、カップルでのお金の管理がカンタンに!共同口座アプリ
- 負担の割合や入金、支払い。収支の流れをしっかりと見える化
- 共同口座のクレジットカードを、それぞれ1枚ずつ持てる
- 夫婦で利用している証券口座の登録も可能。時価評価額の可視化
ストア情報
◆ 夫婦・カップル向けのお金管理アプリの決定版! ◆
◆ 共同口座でお金を管理して、ふたりのお金を増やそう! ◆
◆ お金管理の最適化から始まる、ふたりのお金の幸せアプリ! ◆
これまで家計簿を使って、お金の管理を煩わしく思っていた方や
これからふたりでお金の管理をはじめたい方たちに。
◆ アプリ概要
ファミリーバンクは、夫婦で使える「共同口座」サービスです。
世帯の支払いや、お金に関する情報を「共同口座」に集約することで、夫婦のお金管理をラクにしていくことができます。
ファミリーバンクを使うと、アプリ上で下記のことができます。
・「夫婦でシェアして使う銀行口座(共同口座)」の登録、収支の可視化
・「夫婦で使えるクレジットカード(共同カード)」の発行(支払い元が共同口座になっているカードを家族分発行)、利用明細の可視化
・「夫婦で利用している証券口座」の登録、時価評価額の可視化
/
「固定費の支払いは、共同口座で!」
「日常の支払いは、共同カードで!」
「家族の資産状況の可視化は、アプリの資産画面で!」
\
ファミリーバンクを使えば、煩わしい夫婦間のお金のやり取りをなくすことができます。