無料アプリゲーム~入門編~

●脳トレにゲームがいいって聞くけど、なにからしていいか分からない
●ゲームをやってみたけど、ゴチャゴチャしていて面倒くさくなった
●親がスマホデビューしてゲームをやりたいと言ってるけど、なにを勧めればいいのか分からない
今や、誰でもゲームをするのが当たり前の時代。
ゲームをやってみたいのに、最初の一歩が踏み出しづらいと思っていませんか!?
そんな方のために、ホントの入門ゲーム、探してきました!
おじいちゃんおばあちゃん世代でも楽しめて、脳トレにもなる。さらに、操作がカンタンで、初心者さんでも遊びやすいゲーム5選です。
「どのゲームをプレイしたらいいか迷ってしまって、結局やらずじまい。時代についていけない…。」というネガティブ思考から一緒に卒業しましょう!
トゥーンブラスト
ハマっている人が今一番多いパズルゲームといったら『トゥーンブラスト』!シンプルでいつまでも遊んでいられると評判です。筆者もかなり中毒になっています。(笑)
操作は、なんとタップ(指で画面をタッチ)だけ!
同じ色がつながっているブロックを指でポンっとすれば、ブロックが消えていきます。
決められたターン数で障害物を消していく。タップ操作のみで簡単だけど、かなり脳トレになりますよ☆
トロとパズル
朝の番組やCMで、きっと一度はみたことがあるであろうネコのキャラクター、トロ。そんなトロが大活躍するゲームが『トロとパズル』です。
操作は指一本でOK!
トロと仲間たちが操作を教えてくれるから、すぐ慣れます。カワイイお話もよめて、癒やされますよ♡
探索者の記録: 秘められた謎
パズルになれてきて、いろいろやってみたいなと思ったらコレ!『探索者の記録: 秘められた謎』はパズルだけでなく、複数のゲームで遊べます!
中でもオススメなのはアイテム探し。
絵の中から指定されたアイテムが見つかった瞬間はアハ体験と言われます。
アハ体験は脳が活性化すると言われていますよ!
対戦ズーキーパー
スマホだと、気軽に対戦もできるんです!自分だけでパズルを遊ぶのに飽きたり、誰かと遊んでみたいと思ったら『対戦ズーキーパー』で世界中の人と対戦!
ご両親や、おじいちゃんおばあちゃん、友達など、身近な人とも遊べます。
対戦できるからといっても、難しいことは一切ナシ!
操作は指一本でOKです。
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
パズルは自分にあってなかった……それなら、3分で勝負がつく陣取りゲームはいかがですか?『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』は、パズルと比べてしまうとちょっと操作は複雑なのですが、分かりやすいチュートリアル(予行練習)があります。
ゲームは1度につき3分間で終わります。
短時間で集中してゲームをするのは、脳トレに最適です!