
もしくは「通信量を節約してもっと安いプランにしたいなぁ」なんて考えている人も多いはず。
ギガ不足に悩まないでスマホを使えるようになるコツ教えます!
設定の見直し
スマホやアプリの設定によっては知らない間に通信されている可能性あり。特にSNSや動画アプリは要注意です。アプリを開いて設定を見てみましょう。
たとえばTwitterなら「データ利用の設定」のところをチェック。
データセーバーをオンにしたり、高画質画像や動画はWi-Fi接続時のみにすると、ガッツリ通信量をセーブできます。
大抵の動画アプリやSNSは設定で通信量を減らせるので、愛用しているアプリを一度チェックしてみてください。
キャリアWi-Fiを使う
お使いのスマホのキャリア(Docomo、au、SoftBankなど)には、公共の場所で無料Wi-Fiが使えるサービスがあります。申込み不要だし、これが案外使えるんです。
カフェやチェーン店のWi-Fiは有名ですが、それ以外も普段使っている電車や新幹線・駅構内など「え? ここも使えていたの?」って場所がありますよ。
詳しくはご自分が使っているキャリアのWEBサイトなどでチェックしてくださいね。
アプリを使う
自分がよく行く場所にはキャリアWi-Fiがないという方や、出先でも動画などを見まくりたいという人はコレ。公衆Wi-Fiに自動的に繋いでくれるアプリを使いましょう。
オススメはこちら!
『タウンWi-fi』
対応Wi-Fiスポット35万ヶ所以上!
コンビニや居酒屋など対応している場所多数です。
遅いWi-Fiや使えないWi-Fiには繋げない機能もあるのでイライラしなくてすみますよ!
通信量診断ではアプリで節約した通信量が一目で分かるので、参考にすればもっと節約できるようになります。
高品質・高セキュリティの公衆Wi-Fiを、月額200円〜の低価格・定額料金で使えるようになります。
LTE通信時のデータ圧縮を自動的に行ってくれたり、ゲーム機やPCなどへもWi-Fi接続も可能に!
データ圧縮やWi-Fiを使うことで大幅に通信量を減らせるので、携帯会社のプランを安いものに切り替えれば、結果的に節約になりますよ。