お気に入りの香りを身体にまとうと幸せになれますよね♡

だけど、注意したいのが香水のつけすぎ。
うっかりスプレーをプッシュしすぎちゃったり、香りに慣れてしまって知らないうちに凄い匂いになっていたり。
香害なんて言われないように気をつけたいですよね。
「ヤバ、つけすぎちゃった!」という時の対処方法をお教えします!
1.とにかく洗おう!脱ごう!

手首など洗いやすい場所なら、石鹸で洗い流してしまいましょう。
時間があるなら、いっそシャワーを浴びてしまうのも手です。
服につけすぎたなら、思い切って着替えちゃいましょう。
部屋の換気をするとモアグッドです♡
2.時間がない・外出先なら、ウエットティッシュ

香料はアルコールに溶けやすいので、拭きとってしまいましょう。
ウエットティッシュは香水以外にも用途があるし、常にバッグに1つ入れておくといいですね。
アルコールに弱いという人は、ノンアルコールのものや、ティッシュを水で濡らして拭くのでも効果があります。
3.あの万能家事用品が、香水の匂い消しにも大活躍!

いろいろなシーンで役立つ重曹、実は消臭剤としても優秀なんです。
重曹を溶かした水をスプレーすると消臭効果があるので、香水をつけすぎた服にスプレーしましょう。
また、匂いが染み付いてしまった服は重曹を溶かしたぬるま湯でつけおき洗いしてください。
※染料によっては色落ちする場合があります。
スプレーや洗濯する前に、目立たないところで必ず試してくださいね。
香水は大人のオシャレらしく、香りのマナーを守って楽しみましょう♪