
おうちで過ごす味方、動画見放題サービス。
使ってみようと思っているけれど……種類多すぎ!!!
どれを選んでいいか分からない人のために、代表的なサービスの特徴を集めました。
Netflix
月額880円・1320円・1980円(画質や同時接続台数によってプランが変わります)190ヵ国、1億人以上の人が利用するトップクラスの動画配信サービス!
海外ドラマに大変強く、ファンは加入必至といっていいサービスです。
また、嵐のドキュメンタリー『ARASHI's Diary -Voyage-』が見られるのはNetflixだけです!
Hulu
月額1,026円日本での動画見放題サービス老舗。
国内作品も多く、ドラマやアニメ、邦画などが豊富。特にバラエティがたくさん見られるのがうれしい!
「8時だよ! 全員集合」「マツコ会議」なども見放題で見られます。
Amazon Prime Video
月額500円 ※Amazonプライム会員なら無料で見られるAmazonの当日お急ぎ便などが使えるアマプラ会員なら、Prime Videoも無料なのが強み!
草なぎ剛とユースケ・サンタマリアの『なぎスケ!』や松本人志の『ドキュメンタル』などオリジナルコンテンツも充実です。
dTV
月額550円ドコモのサービスですが、ドコモユーザー以外でも使えます!
ライブ(コンサート)映像に強く、『DA PUMP』『三代目J SOUL BROTHERS』など人気グループのライブも多く配信。
また韓流ドラマにも強いです!
あなたに合う動画見放題サービスは見つかりましたか?
無料でお試しできるサービスもあるので、いろいろ試してみてください!