
応用・これは意外だった編
■履歴書・ES・SPI対策、番外編 書き方自体を教えてくれるアプリではないけれど、作成していくうちに絶対に役に立つアプリです! 【西暦・和暦・年齢・干支早見表】 「あれ、中学に入学したのって平成にしたら何年だっけ?」がスグわかります。 これ、就活関係なく役に立つので入れておきましょう。 【文字数カウントメモ】 必要文字数や文字数制限がある項目は案外多いです。 適切な文字数になっているか、サクっとチェックしましょう。 ■面接・訪問に便利 出先で困ったことにならないように、これだけはインストールしておきましょう! ・Google Maps ・乗換案内 迷子になってしまうと遅刻の危険性もあり! 会社の場所や乗り換え、遅延情報などもチェックできます。 ・電源Wi-Fiマップ ・電源カフェ ・電源マップ 外での作業に電源やWi-Fiは必須。 また出先でスマホの電池が無くなったなんてならないように、モバイルバッテリーはもちろん、電源があるところも見られるようにしておきましょう! ■こんなアプリも? ・社長メシ 社長のオゴリでご飯を一緒に食べに行って、そのまま就職につながる! こんなアプリもあるんです。会ってみたい社長がいる方は活用してみては? 以上、応用・これは意外だった編でした。 基本と応用アプリ、ぜひインストールして就活の助けにしてくださいね。NewsPicks
大きな企業で出世したり、起業して成功している人との違い、考えたことありますか?「学歴」「運」「上司へのお世辞が上手い」……どれも正しいかもしれませんが、それだけでは出世はありえません。 成功者と自分はなにが違うのか、それを学べるアプリが『NewsPicks』。…詳細を見る