ランキングらぼ

スマートフォン(iPhone、Android)の最新アプリを探すなら『ランキングらぼ』にてどうぞ!便利でおすすめなアプリが揃っています。

アプリ絞り込み

鬱陶しいコバエをやっつけよう! 家にあるものだけで退治できる。

time 2020/08/27

夏場に困るものといえば……コバエ! 生ゴミなどに気をつけていても、どこからか沸いてでてくるアイツら。
殺虫剤もあまり効かないし、そもそも台所だと食べ物を扱うところだからあまり殺虫剤使いたくないですよね。 どうにか安全に退治する方法はないでしょうか。

実は家にある材料で手軽にコバエ対策できちゃいます!

必要なものは
・めんつゆ
・液体の台所用洗剤
・ペットボトルなどの透明な空き容器

これだけ!

ペットボトルの底を切り取ったものや、果物や野菜を買った時についてくるプラケースなど、透明の容器を用意します。

容器へめんつゆを入れ、同量の水を加えます。だいたい底から1cmくらいの量で大丈夫です。
そこへ液体洗剤を数滴垂らせば、「コバエホイホイ」のできあがり! ゴミ箱の周辺などコバエが気になる場所へ置いておきましょう。

その中へコバエが勝手にダイブして退治できますよ。
液体に色が付いているので見づらいですが、底をよーくみると沈んでいます。(私は虫が苦手なのでよく見ないようにしていますが) 3日くらいで交換してくださいね。

コバエの好む臭いのめんつゆにコバエがよってきたところで、洗剤の表面張力で動けなくして退治できるというのが、コバエホイホイのしくみ。 使われているものが全て台所にあるものなので、安心してコバエ退治できますよ。

しかし、中にはこのコバエ対策が効かないコバエも存在するので要注意です! というのも、コバエというのは6種類のの種類がいます。

コバエの発生原因が異なるため、めんつゆが好みでないコバエも当然でてくるというわけなんです。 それぞれ対策も変わってきます。

めんつゆで効果がない時に試してほしいのは…
■アルコール
みりん・赤ワイン・日本酒・ビールなど…

■甘い香り
はちみつ・シロップ・ジュースなど…

■お酢の匂い
家にあるお酢で大丈夫です。
フルーティな香りのりんご酢も効果的と言われています!

コバエの種類もよくわからないと思うので、まずはいくつかのコバエホイホイを仕掛けてみることをおすすめします!

あまり効果が感じられない場合は、量を多くしたり濃度を濃くしてみたりしてください。 その中で、一番効果のあるものを、集中的に仕掛けてコバエを全滅させましょう!

ところで生ゴミなどは小まめに処理しているのに、どうしてコバエが湧くのか調べてみたら、どうも私の家の場合はビールの空き缶のようでした。 コバエもビールが大好きとのこと! 空き缶も綺麗に洗うように心がけようと思います。できれば、退治するよりも、コバエがいないのが一番ですもんね。

《編集部おすすめアプリ》


ニュース・降雨情報・英語勉強、イヌ・ネコ動画もコレ1つでOK!

そのスマホキーボード。『simeji』でもっと便利になる!

お得に楽々ポイントゲット『楽天スーパーポイントスクリーン』

中毒者続出!!パズルアプリの新定番『Toon Blast』

スマホの通信量節約の救世主!『タウンwi-fi』

毎日役立つ情報満載!お得なクーポンも!『Gunosy』

《カテゴリー別アプリ検索》


天気や占い、時事ネタ・速報や天気情報アプリなど。クーポンなど便利機能も!!続きを読む…

航空券や宿泊施設の最安値検索、プラン比較旅行で役立つアプリなど。休日をお得に過ごしましょう♪続きを読む…

通信料節約、天気予報や英語学習など日常生活をグレードアップさせるお役立ちアプリ。続きを読む…

コスメ、ダイエット、レシピ、ヘアアレンジなど女性に人気の便利アプリまとめ。続きを読む…

財テクやクーポンアプリなど家計の救世主になる!!生活がお得になるアプリ。続きを読む…

《月別コラム検索》

2023年12月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031