
書店や雑貨店などで来年のカレンダーやスケジュール帳を見かけるようになってきました。
その様子を眺めつつ
「アナログな手帳もいいけど、そろそろスマホで管理したいなあ」
「いつでも手元でカレンダーを確認したい」
「意外と手帳がかさばるし、セキュリティ的にも不安」
そんな風に感じたら、
スマホのスケジュールアプリを使ってみませんか?
シンプルだからこそ使いやすい、基本のスケジュール・カレンダーアプリをご紹介します。
これを機に、
スケジュールもタスクもスマホで一括管理しちゃいましょう!
Yahoo!カレンダー

カレンダーに予定シールを貼る感覚で、スタンプをペタっとするだけ。カンタンに予定登録ができます。
スタンプの種類は、かわいいスタンプをたくさん使いたいという人も満足の600個以上!
・予定変更は変更先にスライドでOK
・サンリオなどのカレンダーきせかえ機能が豊富
・1週間の天気や六曜をカレンダー上で確認できる
・連携カレンダーでヤマト運輸や佐川急便のお届け予定も登録!
こんな便利な機能がてんこ盛りですよ。
Googleカレンダー

Gmailからの予定追加がカンタン! ホテル、コンサート、レストランの予約などが自動でカレンダーに追加されます。
いちいち書き込む必要がないのでラクチンです♪
・カレンダーの表示形式は月、週、日の3つの表示形式。切り替えもサクサク!
・リマインダー機能を使えば、To-Doリストも作成可能。
・ジム2回やウォーキング3回などの目標を「ゴール」として追加すると、カレンダー上の開いているところに、自動的に予定が作成される。
近未来的な機能が実現したのがGoogleカレンダーです!
Timetree

家族、サークル、職場などグループでカレンダーを共有したいなら『Timetree』! グループごとに共有のカレンダーを作成できます。
・誰かが予定を作成・変更すると共有相手に通知が届く
・作成した予定ごとにチャットができます。連絡がスムーズに!
・予定ごとに写真や動画を追加できる!
予定をみんなに伝える手間や、行き違いが少なくなりますよ。
Lifebear カレンダーと日記のスケジュール帳

Lifebearはカレンダー、ToDo(タスク)、ノート、日記をひとつにまとめた手帳アプリです♪
・豊富なカラーと、カワイイスタンプで見やすい!
・スタンプ2000種類から選べて、まるで紙の手帳のように自由にデコれます♡
・手書きのようなカワイイスタンプも多くてカワイイ!
アカウント登録をすると、端末の故障や機種変更、アプリを消してしまった場合もデータの復元ができます!