
インスタやフェイスブックなどのSNSにアップする画像ってどうやって加工していますか?
「SNSに付いている機能しか使っていない」という人も多いと思います。確かに最近たくさんの機能が付いているから、標準の機能だけでも結構キレイに加工できますよね。
だけど、せっかくだからもう一段階上にいきませんか?
画像加工アプリを使えば、さらにカワイイ写真に仕上がります。
カンタン操作なのに効果はプロ並み!一手間加えることで「イイね!」がいまよりもっと増えるかもしれませんよ!
周りに差をつけて、オシャレな画像を投稿してみませんか?
オススメの加工アプリを選抜して紹介します♪
PicsArt
毎月1.5億人以上のユーザーが使う『PicsArt』。なんと3,000以上の写真・動画編集機能があります。
プリクラ風手書き加工や、一瞬で人や物を切り抜ける機能など、無料とは思えない機能が満載です。
ワンランク上の編集に必要なツールが全て揃っていて、
直感的なシンプル操作が可能なため、経験やプロの技術はまったく不要です♪
難しいコラージュもカンタン!お気に入りの写真でステキな写真コラージュを作成できます!
写真グリッドやフリースタイルのコラージュ、スクラップブック、 写真フレームなどが満載!
いろいろ選べる豊富なレイアウトデザインも用意されています♪
Colorful
400万ダウンロード突破の大ヒットアプリ『Colorful』!カメラで撮影したり、アルバムにある何でもない画像をモノクロ、セピアやモザイクなどのフィルターを使って
ワンランク上のオシャレな画像にできる画像加工カメラアプリ!
モノクロの写真の中で、人物だけに色が付いている。そんな印象的な写真に加工もできます!
操作はカンタン、
モノクロやセピアなどのフィルターを画像にかけて、元に戻したいところを指でこするだけ!
ワンランク上の画像をラクラク作成できます。
Enlight Photofox

CDのジャケットや、ポストカードのような、
プロがCG加工したようが画像が作れてしまうのが『Enlight Photofox』。
クラシックな加工から、
最新技術を駆使したような写真まで、カンタンな操作だけで仕上がるのでビックリしますよ。
新テクノロジーを使って、いとも簡単にあなたの表現したいものが完成!
まるでプロ仕様のフォトショップのような使い心地!
周りと一味違う画像加工ならこのアプリがオススメ♪