キャッシュレスアプリ、使っていますか?
2020年6月30日にキャッシュレス還元事業が終わってしまったので、使うのをやめちゃったという人もいるかもしれません。
でも、それはモッタイナイ!
キャッシュレス還元事業が終わっても、キャッシュレスアプリにはオトクがいっぱいあるんです。
代表的なキャッシュレスアプリとオトクポイントをご紹介します。
PayPay
リリース時に大々的なキャンペーンを行って有名になった『PayPay』。
それだけで終わったと思っているなら大間違い。
『PayPay』は
常にいろいろなキャンペーンを行っていますよ。
抽選で全額還元されるペイペイジャンボや、特定の店舗で買い物すると5%〜10%還元されるキャンペーンなど、さまざま。
また、
使えるお店がダントツで多いのも魅力の一つ!
コンビニやファストフードなど、身近なお店で行われることが多いのも魅力です。
さらに!
たまったポイントは有効期限なしで使えます!
楽天ペイ
楽天で通販する人は『楽天ペイ』は必須アプリと言っても過言ではありません。
楽天スーパーポイントを買い物に使えるので、ポイントの期限が切れそうだけどネットで注文するものがないなーという時でもリアル店舗で使えばOK!ポイントの消失を防げます。
もちろん、
普段の買い物でも最大1.5%還元されますよ。
さらに、
楽天カードと『楽天ペイ』を組み合わせて使うと、もっとポイントを貯められるようになります!
ポイント還元率が1%になったり、楽天カードの提示で50ポイント付与+
『楽天ペイ』での支払いで50ポイント付与。
1回の会計で合計100ポイントが貯まるシステムもあります!
※お店によって異なります。
楽天口座を持っていれば、楽天カードユーザーじゃなくてもポイントの還元対象になりますよ!
LINE Pay

実は、「LINE」アプリ内に既に入ってる!知らなかった人もいるのではないでしょうか?
『LINE Pay』なら、
「LINE」を使って送金・割り勘が出来るのが最大の魅力☆
今やほとんどの人が持ってる「LINE」で気軽に始められるから、キャッシュレス決済をまだしたことがない方も始めやすいのはないでしょうか。
さらに!
クーポンを使える近くのお店がひと目でわかる!
『LINE Pay』はオススメクーポンが配信されるから、ドンドンつかってオトクに買い物しちゃえます。
これまで「LINE」アプリ内で
『LINE Pay』を使っていた人は、単独のアプリになったことで使い勝手が良くなっていますよ。
請求書支払いにも対応しているから、公共料金や税金などでポイントを貯めたい方におすすめです!