
LINEでスタンプ使うの楽しいですよね♪
売っているスタンプを使うのもいいですが、
自分で作りたいなと思ったことはありませんか?
だけど、作るのは難しそうだから……と諦めていた人、ちょっとお待ちください♪
実はアプリを使えばカンタンにスタンプを作れちゃうんです。
あなたの描いたイラストや、ペットの写真など、アプリを使ってかわいいスタンプにしちゃいましょう♡
スタンプが作れるアプリ特集です!
LINE Creators Studio
『LINE Creators Studio』は
写真からカンタンにスタンプが作れるLINE公式アプリ。
自分で撮った写真や、イラストをこのアプリだけで編集してスタンプにできちゃいます!
写真を繰り抜いたり、フレームを使ったり、文字入れしたり。スキャナや画像編集ソフトを使わなくても、
ハイクオリティで可愛いスタンプがつくれますよ。
作ったスタンプは実際にLINEのストアで販売できるので、お小遣い稼ぎにもなるかも? ※販売するにはLINEの審査があります。
スタンプ作成から審査申請・販売までできるのは公式アプリならではです!
Shuttle Sticker for LINEスタンプ作成

すこしお金がかかっても、
作り方を丁寧に説明してくれて、すぐ申請できるようにしてくれるアプリがいい!
そういう人には
『Shuttle Sticker for LINEスタンプ作成』。
スタンプの作り方は分かりやすい動画で見られて、
写真やアプリでスキャンした画像をカンタンに加工や編集ができます。
ちょっとしたラクガキでも立派なスタンプに早変わりしますよ!
完成したスタンプを出力するのにはお金(480円)がかかりますが、その分
初心者でも上手にスタンプを作成できます。
スタンプメーカー 〜作って送ろう!オリジナルスタンプ〜

LINEのスタンプストアで販売はできないけれど、
画像をスタンプがわりとして手軽に使うなら
『スタンプメーカー ~作って送ろう!オリジナルスタンプ~ 』がオススメです。
スマホの画面に指1本で描いたラクガキを、スタンプがわりにLINEへ投稿。
審査もなにも必要がなく、気軽にスタンプを作れます。
絵心がなくても大丈夫。
線をなぞるだけでスタンプになるような機能もありますよ!
スタンプは共有できるので、あなたの知らないところで
あなたの作ったスタンプが活躍しているかも♪