超便利!タクシーアプリ3選

・駅から乗ろうとしたら長蛇の列。
・町中で乗ろうとしても、なかなか捕まらない。
・知らない場所だとタクシーをどうやって呼べばいいか分からない。
・支払いの時にお釣りが出ると気を使う。(面倒臭い)
・なにより値段が高い……
こんなイメージで、あまり使いたくない人も多いかもしれません。
でも、いまはアプリのお陰でタクシーは「使える」乗り物に変わっているんです!
スマホのタッチ操作のみで、一番近くを走っているタクシーがやってきたり、キャッシュレス決済が可能だったり。
相乗り機能で、最安四分の一の料金でタクシーに乗れたり。
あれ、タクシーって実は便利な乗り物なんじゃない?と考え方が変わりますよ。
タクシーアプリ、ぜひ用意しておきましょう!
S.RIDE
ワンステップでタクシーがやってくる。都内でのタクシー利用ならコレ!アプリを起動させて、1スライド。それでタクシーがやってきます。タクシー会社を調べて、電話して、場所を説明して……という手間は一切ありません。
タクシーを呼べば、最寄りの道路上に乗車位置が自動で設定されるので、慣れない場所でも戸惑いません。
クレジットカードを登録しておけばキャッシュレス決済OKです。東京都23区、武蔵野市、三鷹市で使えます!
MOV
5都府県でサービス中。範囲は順次拡大、到着時間の目安も分かる!たくさんのタクシー会社の中から、一番近くを走るタクシーがあなたの元へやってきます。だから待ち時間が少ない!
タクシーが来るまでの目安も分かるので、時間を有効に使えます。どの車もネット決済対応しているので、キャッシュレスで乗れますよ。神奈川県、東京都、大阪府、京都府、兵庫県でサービス中。順次使える場所も増えています!
AINORY: 相乗りタクシー
タクシー相乗り機能でオトクに乗ろう。四分の一の値段で乗れる!タクシーの相乗り相手を見つけられるアプリです。例えば、駅からコンサート会場までタクシーで行きたい場合、出発地と目的地を設定しておきましょう。1ヶ月前から相手を募集できます。
4,000円かかるとしたら、乗車人数が4人になれば1人あたり1,000円に!
2人だけだとしても半額です。事前にチャットで相乗り相手と相談もできます。