
最近SNSを見ると「これ、プロに頼んだの?」って聞きたくなるような、凝った動画や写真が多いですよね。
私も誰かに頼んで、きれいな写真にしたいなー! なんて思っている人もいるかもしれません。
でも、実はそれアプリでカンタンにできちゃうんです!
しかも全然むずかしくない。
タップ1回2回だけで、
あなたも「これ、プロの写真?」と言われる仕上がりのものを作れます。
オススメのアプリはこちら!
B612
美白などの基本的な補正機能にプラスして、
動画用のエフェクトも多い『B612』。
あなたにピッタリなビューティースタイルをオススメしてくれます。
スタンプは毎日アップ!
高解像度モードとナイトモードで暗い場所でも美しく撮影できるのも嬉しい☆
500種以上の楽曲も使えますよ。
Magisto

・
エフェクトのテーマを選ぶ
・
アプリ内に用意されている音楽をチョイス
・
タイトルを付ける
それだけで
ショートムービーができあがります。
どこかへお出かけしたときの動画や、子どもの遊んでいる様子、ペットがお散歩している様子など、なにげない日常の動画が
5分あればオシャレなショートムービーに仕上がります。
できあがった動画は、まるでアーティストの楽曲PVのようになっていますよ。
InShot
うごく絵文字、つかってみたい!
それなら
『InShot』。動画を加工すると、手軽に動く絵文字やアニメーションステッカーが入れられます♡
絵文字とステッカーは毎週更新されているので、常に新しいアイテムを使えますよ♪
エフェクトの種類も多く、コラージュもカンタン!うごく絵文字でかわいい動画と作りたいなら
『InShot』がオススメです。
Ulike
自撮り初心者さんにオススメなのが
『Ulike』。
かわいく自撮りが撮れるポーズの付け方を教えてくれますよ!
モデルを見ながらポーズの枠線に合わせるだけでOKです。
フィルタや加工もたくさんあるから、
『Ulike』を使えばすぐに
写真の撮り方が上手になります♡
FilmStory
・
動画にしたい写真や動画を選ぶ
・
ドラッグで順番を変更
・
音楽を選べば立派なムービーに!
これだけでムービーが作成できます。
もちろん
凝ったものも作れます。
・この写真に字幕を入れたいな、と思ったらタップして編集。文字の色や位置も細かく指定できますよ。
・写真を表示する秒数も指定できるから、カンタン操作なのに
コダワリのムービーに仕上げられます。
旅行、お子さんの成長、ペットの日々の姿など
『FilmStory』を使って思い出の動画にして記録しておきましょう。