「Music is my life」ということで、音楽が人生に欠かせないという人も多いのではないでしょうか。
そんな人にオススメなのがサブスクリプションサービス!
いわゆるサブスク。音楽聴き放題のサービスです。
無料で聴き放題のものから、CDシングル1枚以下の値段でさまざまな機能を使える定額制のサービスまで、いろいろなサブスクがありますよ!
筆者もこの音楽のサブスクの利用者なのですが、自分の好きな曲や好きなジャンルが聞けるのはもちろんですが、
いままで聞いたことのなかった音楽もサブスクの中で聞けるので、新しい音楽に出会えます!
電車の中や家でまったりしたいとき、ドライブのときなど、たくさんのシーンで役に立っています!
音楽好きならひとつは音楽のサブスクに入ってないともったいない!
ということで、ここでは特にオススメのサブスクを3つご紹介したいと思います!
Apple Music

iPhoneやMacなどでおなじみ、Appleのサブスクサービス。
といってもAndroidやWindowsユーザーでも使用できますよ。
今一番有名な音楽のサブスクではないでしょうか?
Apple Musicは月額980円で5,000万もの楽曲が聴き放題!
さらに、はじめの3カ月は無料だったり、学生さんだと半額になる学割サービスもあります!
24時間放送中のラジオ番組「Beats1」は、有名アーティストが出演することも!
広告もなくストレスもナシ!毎日おススメのセットリストを用意してくれるので飽きないですよ♪
筆者オススメのサブスクリプションです!
spotify

無料でも利用できるのが『spotify』。
シャッフルでしか聞けない、スキップができない、広告が入るといった制限はありますが
、無料で聞ける分には充分の機能です!
有料プランにすれば制限が解除されて自由に聞けますよ。音質もアップするので、最高の環境で聞きたい方は有料プランをオススメです。
LINE music

『LINE music』の特徴はなんといっても
LINEの通知音に『LINE music』で聞ける曲を設定できるということ!
プロフィールやトーク画面にも同じように好きな曲を設定できるので、あなたの好きな音楽に囲まれるという、音楽好きには理想的なLINEになりますよ。
フル機能を使えるプレミアムプランの料金は、月額960円(学割なら月額480円)です♪またこちらも初回登録時は3ヶ月間無料で利用できます!
いかがだったでしょうか?
音楽好きな方や、移動時間が多い方などにはオススメ!ぜひチェックしてみてくださいね!